 |
 |
【鍼灸治療が効いたよ!症例集】
|
|
 |
<< 慢性疲労 >>
|
Eさん 55歳 男性 建築現場労働
|
|
 |
 |
【お悩み(症状)】 |
 |
寝ても疲れが取れず、体中に疲労がたまった感じ。だるくしんどい。食欲も落ちているし、おいしくない。 【随伴症状】:不眠、肩こり、腰痛、痔、足のむくみ、だるさ。
|
 |
【治療方法】 |
仕事がずっと忙しく、オーバーワークで疲労が蓄積している。そうなると勿論内臓も弱ってくる。足もパンパンで首、肩のこりもきつい。
まず鍼灸で疲れきって悪くなっている体全体の気、血の巡りをスムーズに流れるようにし、弱っている内臓の働きを改善させ、次に足の疲れを取り、首、肩もゆるめた。
週一回の鍼灸治療をするやびに、眠りもだんだん深くなり食欲も出るようになってきた。4回目の鍼灸治療が終わる頃には寝て起きたら疲れが取れるようになりだるさもとれてきた。
|
 |
【患者様のコメント】 |
鍼灸治療をするとよく眠れ、寝起きも体がなんとなくスッキリしています。
やっぱり疲れがたまってきたと思ったら早いうちに鍼をうってもらうようにします。楽になるのでね。
|
 |
|
|
 |
|
 |
|