 |
【お悩み(症状)】 |
 |
主症状: 雨が降ると偏頭痛が起きる。病院の検査で異常なし、薬を飲んでも効かない。
【随伴症状】: 眼精疲労、めまい、耳鳴り、腰痛、便秘、月経痛、手足の冷え、足のしびれ、痛み。
|
 |
【治療方法】 |
中学生の時転倒し頭をひどく打っている。体全体がむくんでいる。雨が降るとさらに体全体だけでなく頭のむくみもひどくなり偏頭痛が起きるものと思われる。
鍼灸治療で全身の気、血、水の滞りを除き巡りを良くするように体の冷えを取り温めるようにした。鍼灸治療で全身のつらい症状の改善をはかるとともに、
偏頭痛を改善する手足の関連するツボや頭部の圧痛点に刺鍼した。頭を触り痛い部分にお灸をした。治療すると、そのたびに偏頭痛は改善する。
1、2ヵ月に1度治療に来られるが偏頭痛の起きる頻度はずい分減少した。
|
 |
|
|