【鍼灸治療が効いたよ!症例集】
|
 |
 |
|
|
 |
 |
【お悩み(症状)】 |
 |
【主症状】:歩く時、起きる時右の背中が痛い。そらしても痛い。整骨院に通っても治らない。 【随伴症状】:肩こり、坐骨神経痛(左)。
|
 |
【治療方法】 |
背中の左側の下、腰に近いところが痛む。40年前に手術で胃を3分の2切除した時、お医者さんから「後々、手術の影響で、腰が痛むことがあります」と言われたとのこと。背中を触診すると、胸椎の10番から12番の椎間とその右横に圧痛点がある。鍼灸治療で全身の気、血、水の巡りを良くした後、圧痛点にお灸をした。治療をするたびに圧痛点が微妙に変化し続け、
特に痛い部分が見つかった。そこにお灸をしても熱くないとおっしゃる。15壮でやっと熱感が伝わった。治療後、痛む動作をしても痛みが軽減している。その後時々右背部がひきつったり、動くと痛みが出る時があるが、その都度痛む動作をしてもらって圧痛点を探し、お灸をすると痛みは改善する。お灸の場所は最初の頃にお灸を続けた部分に限定されている。手術の影響で痛みが出た症例です。
|
 |
|
|
 |
|
 |
|