【鍼灸治療が効いたよ!症例集】
|
 |
 |
|
■ 足首の捻挫 「症例:8」
|
26歳 男性 フリーター
|
|
 |
 |
【お悩み(症状)】 |
 |
主症状:2年前に階段を踏み外して右足首を捻挫した。それから ずっと右足首に違和感と痛みがあり、いきなり踏ん張る時に特に 痛む。クルマの運転時ブレーキを踏めない。整骨院に通っても治らない。
【随伴症状):鼻炎、クシャミ、鼻水、膝痛、足の冷え。
|
 |
【治療方法】 |
右足の外くるぶしの下に圧痛があり足首の前の奥にイヤーナ感じがあるという。まず鍼灸治療で全身の気、血、水の巡りを良くし自己治癒力を高めるようにした。右足の甲と薬趾、小趾が冷たい。足首から瀉血をし関連するツボに刺鍼し知熱灸をした。3回目の治療後、右足の冷えが改善された。6回目の治療後には痛くてできなかった足首を回すことが出来るようになったが足首の前の奥のイヤーナ感じが残っているとのこと。そ
こに熱いお灸をしても熱さを感じない。治療のたびに圧痛点を探しお灸を続け、熱さが感じないところはさらにお灸を続けた。1週間に2回の治療を続け、2ヵ月後にはやっとお灸をしたところ全部にお灸の熱さを感じるようになり奥のイヤーナ感じが取れた。それと同時に足首回りの痛みも改善し、運転時ブレーキも踏めるようになった。
|
 |
|
|
 |
|
 |
|