【鍼灸治療が効いたよ!症例集】
|
 |
 |
|
■ 副鼻腔炎/蓄膿症 「症例:2」
|
32歳 女性 会社員
|
|
 |
 |
【お悩み(症状)】 |
 |
【主症状】:副鼻腔炎(蓄膿症)
風邪を引いた後、左上前歯から奥歯まで浮き、左目の下から鼻の横、全体が痛む。病院に行っても治らない、薬を飲んでも治らない。
【随伴症状】:眼精疲労、首のこり、肩こり、下半身の冷え
|
 |
【治療方法】 |
風邪を引いてまだスッキリしていないとのことなので、全身の巡りを良くし自然治癒力を高める鍼灸治療をした。
そして、左頬付近の圧痛点と上の前歯や奥歯にひびくツボに刺鍼。その経絡上の手のツボにも刺鍼した。
同時に眼精疲労、首・肩こりの鍼灸治療も施した。鍼灸の治療をした2日後に黄緑色の鼻汁が出てスッキリとし、痛みが半減した。
3日後にもう一度鍼灸治療し、副鼻腔炎による痛みはなくなった。
|
 |
【患者様のコメント】 |
仕事中に左顔面とその奥が痛くてつらかったけれど、鍼灸治療の後しばらくして黄緑色のドロッとした鼻水がいっぱい出てきたと思ったら、その後、すごくスッキリして痛みもなくなってうれしかったです。
|
 |
|
|
 |
|
 |
|