 |
【お悩み(症状)】 |
 |
【副鼻腔炎】:7年前に風邪を引いた後、副鼻腔炎を併発。病院に行っても治らない、薬を飲んでも治らない。 【随伴症状】:頭痛、喉のつまり、咳、首の痛み、肩こり、腰痛。 月経不順、足の冷え。
|
 |
【治療方法】 |
小さい時に転倒して、後頭部を強打したことがある。鼻の奥が重く痛く、詰まっていてつらい。体が冷えていて、全身に様々な症状を持っておられる。
鍼灸治療で全身の気、血、水の滞りを除き巡りを良くし、体の冷えを取り、温めるようにした。頭皮がかなりむくんでいる。強打した後頭部を探り、圧痛点にお灸をし滞っている気、血、水を巡らせた。
副鼻腔炎の顔面の反応するツボと手足の関連するツボに鍼をした。鼻の症状を改善する頭のツボにもお灸をした。
始めは1週間に1、2回、その後1週間に1回のペースで治療を続け、2ヵ月後には、鼻のつまりもなくなり、鼻の奥の重だるい痛みも改善した。
|
 |
|
|